こんにちは。
もーです。
仕入れたものの紹介をして参ります。
今回も輸入品です。
ちょっと代行業者の言葉を勘違いしてしまい、失敗してしまいました。
それでは行ってみましょう!
■仕入れたもの
ドラゴンボール アドバージ4 ゴールデンフリーザ
状態:内袋未開封 箱なし
※金色のほうです。
■買値・定価・設定価格・見込利益
買値:677円
定価:540円
設定価格:1500円
見込利益:822円
■モノレート
mnrate.com
■仕入れ場所
タオバオ(輸入)です。
■ドラゴンボールアドバージとは
ドラゴンボール の食玩は種類が多いです。
このアドバージシリーズは2016年くらいに発売されたシリーズです。
食玩に導入されているドラゴンボールのデフォルメフィギュアシリーズとなります。
2019.02現在、15シリーズ発売されています。
定価は540円です。
発売されるたびにクオリティが上がりつつあり、人気も上がってきているシリーズとなります。
パッケージについても徐々にグレードアップされており、初期シリーズと後続シリーズでは、外観が全く異なります。
■アソートについて
1ロット内の配分数をアソートといいます。
当シリーズは1ロットあたり、10個入りです。
10個のうちのアソートについては、アドバージ2までは平等でしたが、3以降は2キャラか3キャラくらいが1個しか入っていない設定に変更されています。
ゴールデンフリーザについては、1ロット1箱というレアアソートでした。
■ゴールデンフリーザの販売傾向
当シリーズにおけるゴールデンフリーザの販売傾向性(単品のみ、纏め売り除外、対象はヤフオク)をオークファンを利用して発売直後からデータ分析をしており、その結果をまとめます。
- 発売時(2017.02)から当記事の執筆時(2019.02)までで37個落札されている
⇒ 全シリーズの中で可もなく、不可もなく中位の第15位の実績
- 全体平均落札額は549円、直近3ヶ月平均落札額は810円、最高金額は1000円
- 入手難易度低め、つい最近まで1000円もかからなかったが、ここのところ徐々に右肩上がり
■ゴールデンフリーザとは
最強の敵、フリーザが生きてきた中で初めて努力をした結果、変身できるようになった最終形態です。
べたですが、ゴールデンフリーザとでもいいましょうかと本人が命名していたシーンが作中にあり、印象的です。
■アドバージ4とは
なお、2017.10に発売されたアドバージシリーズの4作目となります。
全体的にどのキャラクターもプレミアがつきはじめたシリーズです。
■仕入れ場所今昔
<国内>
発売当初はスーパー・コンビニとあらゆる場所で目にしましたが、
発売から4年以上経った今は、オフハウス系や中古フィギュアショップ等で販売されています。吊るしや小物コーナーに紛れていることが多いので、注目してみてください。
<海外>
ebayはドイツのセラーさんが1800円から出品されていますね。
輸入には微妙ですね。在庫ゴールデンフリーザしかないみたいです。
www.ebay.com
タオバオにはたくさんあります・・・・。
■失敗した!
はい、これタオバオ輸入しているのですが、失敗をしています。
失敗の内容ですが、本来輸入しようとしていた商品はこちらではないのです。
ではなぜこうなったかというと、代行業者からの連絡をうやむやに認識してしまったためです。
タオバオを使う際にはヤフーメールを使っているのですが、まさかの文字化けにより文字が読めなかったことが敗因です。
この反省を活かして、次回からはきちんと確認をするようにいたします。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!