こんにちは。
もーです。
仕入れたものの紹介をして参ります。
- ■仕入れたもの
- ■買値・定価・設定価格・見込利益
- ■モノレート
- ■仕入れ場所
- ■ドラゴンチルドレンとは
- ■Vol.2とは
- ■アソートについて
- ■孫悟空(スーパーサイヤ人)の販売傾向
- ■孫悟空とは
- ■仕入れ場所今昔
■仕入れたもの
ドラゴンボール ドラゴンチルドレン vol.2 孫悟空:GT(超サイヤ人)
状態:未開封
■買値・定価・設定価格・見込利益
買値:864円
定価:486円
設定価格:5000円
見込利益:4136円
■モノレート
■仕入れ場所
ROBOTROBOT(実店舗)です。
■ドラゴンチルドレンとは
ドラゴンボール の食玩は種類が多いです。
このドラゴンチルドレンシリーズは2018年から発売されているシリーズです。
食玩に導入されているドラゴンボールのミニフィギュアシリーズとなります。
2019.02現在、2シリーズ発売されています。
定価は540円です。
本家はアドバージシリーズであり、当シリーズは分家となります。
ドラゴンボールに登場するキャラクターの幼少期にスポットを当てて、フィギュア化をしているシリーズとなります。
そういう意味では、少し製品化の難易度が高いのかもしれません。
■Vol.2とは
2018.06に発売されたドラゴンチルドレンシリーズの2作目となります。
孫悟空(スーパーサイヤ人)が発売当初から入手難易度と価格が高いです。
■アソートについて
1ロット内の配分数をアソートといいます。
当シリーズは1ロットあたり、10個入りです。
孫悟空が通常版とサイヤ人版でハーフアソートとなっています。
■孫悟空(スーパーサイヤ人)の販売傾向
当シリーズにおける孫悟空(スーパーサイヤ人)の販売傾向性(単品のみ、纏め売り除外、対象はヤフオク)をオークファンを利用して発売直後からデータ分析をしており、その結果をまとめます。
- 発売時(2018.06)から当記事の執筆時(2019.02)までで31個落札されている
⇒ 全シリーズの中で第4位の実績
- 全体平均落札額は893円、直近3ヶ月平均落札額は1557円、最高金額は1980円
- 相場は元々高め、希少性高め
全体相場では2000円前後に価格設定している出品者が多いですが、
ここは5000円くらいにして海外からの購入を期待します!!
■孫悟空とは
いわずと知れたドラゴンボールの主人公です。
この姿はこどもの姿のように見えますが、これはドラゴンボールGTというシリーズの中で、スーパー神龍に小さくさせられてしまったためとなります。
孫悟空は瞬間移動等、細かいテクニックがあるのですが、この姿では制限されています。
■仕入れ場所今昔
<国内>
発売当初はスーパー・コンビニとあらゆる場所で目にしましたが、
発売から半年以上経った今は、オフハウス系や中古フィギュアショップ等で販売されています。吊るしや小物コーナーに紛れていることが多いので、注目してみてください。
<海外>
ebayはこちらです。
香港のセラーのかたが1889円送料込みで出品されていますね。
バンダイアジア製品だと思われますが、とんとんな感じです。
タオバオはこちらですね。
50元(818円)なので、これは他のものと色々輸入して送料を抑えることで利益が出せると思います。
代理版というのがバンダイのライセンスを受けたバンダイアジア製品という意味となります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!