どうも、もーです。
3月に入って1つ目に売れたものを紹介いたします。
いやー、発表が遅いですね。一番くじの下位賞です。
そして、過去ほとんど売れていません。
そんな商品ですが、ご承知おきください。
■売れたもの
美少女戦士セーラームーン セーラー戦士のお泊まり女子会 I賞 土萌ほたる
■買値と売値
買値:620円
売値:1200円
手数料:103円
概算利益:497円
状態:未開封品
■モノレート
■セーラー戦士のお泊まり女子会とは
なんとも反応し難いタイトルですが昨年発売された一番くじとなります。
クッション・キーチェーン・ブランケット等、女子人気の高いグッズに加え、登場キャラクターも外部太陽系戦士までラインナップされているシリーズとなります。
■土萌ほたるとは
外部太陽系戦士であるセーラーサターンの変身前の姿ですね。
以下wik先生から引用です。
原作と『Crystal』では第三期の冒頭、テレビアニメでは第3シリーズ『美少女戦士セーラームーンS』(以下『S』)の後半で初登場。セーラーサターンに変身する、ミステリアスな雰囲気の少女。黒髪のおかっぱが特徴で、瞳は淡い紫色。
無限学園のオーナーである土萠創一教授の娘。登場当初は無限学園初等部6年生で、本人は病弱だが癒しの能力を持つ。内気で物静かだが優しくて芯が強い性格で、テレビアニメでは薄幸の美少女として描写される。原作者は「アニメで大変可愛くしてもらったが、漫画では土くさくドスのきいた少女のイメージで描いていた」と述べている。
4年前にビル建設中の火災事故に巻き込まれ、母親の螢子を亡くして自身も瀕死の重傷を負うが、デス・バスターズの介入によって創一にサイボーグ手術を受け生還した(テレビアニメではすでに母がおらず、父の研究所を見学中にダイモーンの卵が起こした火災に巻き込まれ、創一と取引したダイモーンに助けられた)。体中の手術痕を隠すため、季節に関わりなく長袖の黒いタートルネックの服と黒いタイツを着用している。創一は研究に没頭することが多く、ほたる自身はサイコキネシスを使う凶暴な人格に豹変して周囲に危害を加えてしまうことがあるため、友達もできずに塞ぎ込んでいた。同居している創一の秘書兼助手のカオリ(カオリナイト)とは折り合いが悪く、テレビアニメではカオリに辛く当たられている。
激しい発作や傷跡だらけの生身でない体、無意識に友達を傷つけてしまう自分に悩み、自分はひとりぼっちで死んでいくのかと思っていたが、土萠研究所(原作)・十番自然公園(テレビアニメ)で出会ったちびうさと親友になり、明るさを取り戻していった。テレビアニメでは無限学園の生徒に「ともえさん」と呼ばれて喜ぶが、勘違いだと分かり落胆した後にちびうさに話しかけられる場面がある。原作ではちびうさに「女のコ同士なのにヘンかもしれないけど、運命の出会いだって思ったわ」と語っている。
デス・バスターズに加入した創一(テレビアニメでは彼に憑依したゲルマトイド)の手で密かに「ダイモーンの卵」を移植され、ミストレス9に寄生されている。ほたるの体を奪おうとするミストレス9の精神と、それを抑えようとするほたる(サターン)のせめぎ合いによる苦しみを病気の発作と思い込まされているようで、テレビアニメでは特定の医師以外の診察を禁じられていた。原作では創一に「母の形見」として渡された「アミュレット」(実はミストレス9に力を与えるアイテムである)を握って発作を鎮めており、ちびうさの「幻の銀水晶」をアミュレットのようだと言っている。
セーラーサターンの生まれ変わりだが、サターンが覚醒と同時に世界を滅ぼしてしまう「目覚めてはいけない」破滅と誕生の戦士であるため、ウラヌス・ネプチューン・プルートら外部太陽系三戦士に命を狙われ、テレビアニメではセーラームーンら内部太陽系戦士に守られた。ほたるの体が危険に晒された時にはミストレス9やセーラーサターンの意識が表出し、サターンの意思がセーラー戦士を助ける場面も多い。
三期終盤ではちびうさの魂(原作は『幻の銀水晶』と聖体、テレビアニメは「ピュアな心」の結晶)を吸収したミストレス9に身体を奪われ、ほたるの魂は身体の奥底に押し込められてしまう。原作ではタリスマン集結によって、テレビアニメでは自らの意志でミストレス9を体から追い出してセーラーサターンに覚醒し、ちびうさを救出してファラオ90を道連れに命を落とすが、メシアとして覚醒したセーラームーンの力で赤子として再生した。
原作第四期、テレビアニメ第五期『スターズ』でははるか・みちる・せつなに育てられていたが、8歳の姿まで急成長を遂げ、プリンセスとプリンスの危機を感知して再びセーラーサターンに覚醒した。転生後は健康な肉体となったため、年相応の活発な性格になっており、原作第五期ではちびうさが通う区立十番小学校の3年3組に編入した。
原作では初登場の第三期以降も仲間として登場していたが、テレビアニメでは第四期の『SuperS』には登場せず、第五期の『セーラースターズ』でも登場は少なかった前半のネヘレニアとの対決と終盤のギャラクシアとの対決しか登場しなかった。。テレビアニメの劇場版でもレギュラーのセーラー戦士の中で唯一登場していない。
また、テレビアニメではセーラー戦士の中で唯一変身シーンが描かれていない。ただし、セガサターン版ゲーム『美少女戦士セーラームーンSuperS Various Emotion』の挿入クリップ動画では変身シーンのアニメーションが見られる。動画は新たに書き加えられたものであると見られるが、音楽は他の戦士と共通。
バンダイ制作のミュージカルに『SuperS 夢戦士〜愛・永遠に』で初登場した時には、記憶喪失の状態でデッド・ムーンに夢への憎しみを植え付けられ、サターンの力を利用された。改訂前は「謎の少女」としてのみの登場だが、改訂版ではタキシード仮面に救われてセーラーサターンに覚醒した。演者によって性格の違いはあるが、原作寄りの活発なキャラクターになっていることが多い。『かぐや島伝説』では、彗星コアトルに壊された星々の記憶と意思の集合体・コンに憑依された。
セーラームーンシリーズは変身前の姿も人気があります。
特に外部太陽系戦士の人気はオリジナル戦士よりも高いです。
■土萌ほたるの販売傾向について
当シリーズにおける土萌ほたるの販売傾向性(単品のみ、纏め売り除外、対象はヤフオク)をオークファンを利用して発売直後からデータ分析をしており、その結果をまとめます。
- 発売時(2018.01)から当記事の執筆時(2019.02)までで1個落札されている
- 全体平均落札額は1000円、最高金額は1000円
- まったく売れていない!!
■仕入れ場所今昔
<国内>
今はオフハウス系やホビーショップの吊るしコーナーに置いてあります。
<海外>
ebayには出品されていません。
ここまでお読みいただきありがとうございます。