どうも、もーです。
せどりブログなのに、グーグルアドセンスの審査を受けてみた結果、
初回で審査通過できてしまったので、ノウハウとして書き留めておきたいと思います。
基本的に、審査にあたって事前に情報収集しているわけではなかったので、
"とにかくブログを始めてから、アフィリエイトのためにグーグルアドセンスを通過させる、適当でも"という目的をお持ちのかたはご拝読いただければと思います。
■申請日と通過日
1月30日に申請をして、2月18日に通過の連絡が来ました。
他の方と比較して、遅いのではないかと思います。
◾️申請時と通過時の記事数
19記事の段階で申請しており、通過の連絡は38記事になっていました。
◾️記事の文字数
平均すると800文字程度です。
400文字くらいの記事も中には混じっています。
うーん、微妙。
◾️記事内容
売れたものや仕入れたものをひたすら記事にしているだけです。
これといって、通過を目的とした記載にはできておりませんし、細かい数値などについてはxxxなどで仮置きの表記をしています。
(まだまだ工事中)
あとは、A8の広告を記事最下部に配置し、画像を上部と中部に配置をしています。
◾️見栄え
見栄えについては全くいけていないです。笑
(後からリライトする作戦です。)
◾️それ以外
とはいえ、さすが最低限のことは実施しました。
多分"グーグルアドセンス+登録"とググると検索画面で出てきてしまうようなことです。
1.はてなブログPROへの移行
独自ドメインを取らないことには、グーグルアドセンスの許諾要件を満たさないと知ったため、急いではてなブログPROに移行しました。
(必要経費だよね、と14000円を払ってしまいました!)
2.独自ドメインの取得
本筋はこちらです。
独自ドメインを取得するために、お名前.comでドメイン取得しました。
(変な日本語)
こちらがお名前.comさんです。
会社でもないのですが、「.com」を取得してみました。
で、このお名前.comですが、毎日何かしらのセールを実施しています。
例えば、私が取得した.comですが、899円で買ったのに、翌日600円に値下げされていて、ムキーとなりました。
ですので、少しでも安く使いたいという方は、ちょっと様子見をしたほうがいいかもしれません。
大事なことは雰囲気です笑
◾️意気込み
14000円で2年契約してしまったので、2年は頑張ります!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。